施工例

施工例:M宅

施行例 :T邸 エコリフォーム及びセルフビルド

中古住宅を購入した若いオーナーご夫婦が、限られた予算で望みをかなえるために、いろんな業者さんに見積もりを繰り返した結果が、「自分でやるしかないか」だったそうです。
 ご主人自らとりあえず壊し始めて大変だと気づき、飛び込んだのが近所のルーミングだつたと伺いました。
私たちとの出会いの後、セルフビルドの共同(協働)作業でやることを決め、予算を一緒に検討しながら、和気あいあいと始めました。
 自然素材にこだわり、安いと聞けば一緒に買い物にいき、本当にみんなで頑張って達成したエコ(ECO)セルフビルドです。
 ご一緒した私たちが感激し、達成した喜びを分かち合いました。Mさんありがとうございました。

施工前

施工前画像
M邸工事中
解体中です!まず怪我をしないでゆっくりと頑張ろう。
隙間にご主人が購入の発砲ウレタンを注入し、この後遮音シートを入れるところです。

施工後

施工後画像
お引越しの直前
壁と天井は、北海道のシラス蝦夷を塗りました。部屋の湿度を調整してくれます。
 
床には、無垢のサワラ板を張りました。天日に干して乾燥させた本物です。しかも張った大工は、ご主人様なのです!
難しいところは私たちがお手伝いしながら、出来るところは自らの手でセルフビルドを行いました。やわらかな肌触りとほのかな香りがやさしく家族を包んでくれます。
うしろ姿で残念ですが、引越し前にもう一度お掃除をしているのが、当社のインテリアコーディネーターです。出来ることはみんなでやる!これが当社のスタッフの気迫です。
もうこの辺になるとみんなが働き者になっています。

共同(まさに協働です)作業から生まれた共感こそがエコ(ECO)リフォームの心でもあるのですね。お疲れ様でした。
自然素材一言メモ
サワラ:桧によく似た樹種。足触りがよくフローリング向き。やわらかな香りが人気です。
シラス:火山灰から出来た内装材料。湿度コントロールしてお部屋を快適に保ち、気になる匂いや有害物質の吸着機能も持ってます。

バルーンと言うとっても小さな穴が、湿度が高いときは湿気を吸い空気が乾燥してくると水分を吐き出す役目をします。調湿効果のある自然素材はまるで生きているようです。壁や天井にコテで塗ります。

ページの先頭へ